ドキュメンタリー映画『With…若き女性美術作家の生涯』公式サイト

HOME > はじめて上映される方へ

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


文字サイズはこちらで変更できます。

初めて自主上映会を開催される方へ

主催者自身が様々な趣向を凝らして、
いろいろな形の個性あふれる上映会を各地で行っていただいていますが、
はじめて自主上映をお考えの方に、ご参考までに上映までの流れを簡単にまとめました。

東京・青山.JPG東京・青山2.JPG10060568.JPG10060530.JPG10060541.JPG

1. 企画

1. 企画

◎上映希望日の空き状況確認
◎監督講演希望の有無・上映会場の選定、予約
◎入場料金、動員目標数を決める (入場料金平均は、1000円~1500円です)
◎上映申込書の提出(ファックスかメールで結構です)
◎予算書をつくる
 (収入)入場券売上、書籍売上など
 (支出)会場費、映写機・映写技師、フィルム貸出料、宣伝材料費、印刷代、通信費、雑費など
◎チケットの販売方法、受付体制を決める(できるだけ前売で買ってもらう方が当日の動員数を把握しやすくなります)

2. 宣伝

2. 宣伝

◎チケット、宣伝チラシを作る 
◎宣伝チラシ、ポスターを配付する
(知り合いのお店、書店、会場ロビー、公共施設、また地元の情報誌や新聞社に情報を送るなど思いつく限りの所を当たってみましょう。上映委員会にもご提供下さい)
◎販売物の発注

3. 上映会直前

3. 上映会直前

◎会場との打合せ(進行や、使用する設備=マイク、テーブル、イスなどの確認)
◎当日のスタッフ役割分担(当日券販売、場内整理、もぎり、物販、司会、など)
◎上映素材到着(上映2日前に届いているか確認)
◎アンケート用紙(来場者に配布する場合。回収箱もあると便利)、プログラムなどの準備
◎釣り銭の用意

4. 上映会当日

4. 上映会当日

◎映写チェック(音のボリューム、バランス、画面が切れていないかなど確認)
◎音響、照明チェック(マイク、上映前後のBGM再生テスト、舞台照明などの段取り確認)
◎イベントの進行確認(スタッフ、出演者など)
◎会場設備のチェック(トイレの場所、母子席、車椅子席の有無、映写室、内線電話番号など)

5. 上映受付開始~終了

5. 上映受付開始~終了

◎お客様に気持ち良くご覧いただくために、最善を尽くしましょう。最後のお客様がお帰りになられて、ようやくイベントは終了です。

6. 終了後

6. 終了後

◎会場片づけ。出納管理。募金の確認(実施した場合)
◎スタッフの皆さんで打ち上げ、慰労会、懇親会??
(『with…』は感動して下さったお客様も、打ち上げに参加されることもよくあります)

7. 翌日以降

7. 翌日以降

◎フィルム、DVDなど上映素材の返却
◎美術展示がある場合は、美術品搬送で返却など
◎清算、上映料振り込み

最初は「自分に上映会なんて出来るかな?」と思われるかもしれません。
でも、最後までやり終えたとき、深く思い出に残る達成感を味わっていただけると思います。